- ホーム
- 訪問介護事業所
訪問介護事業所とは
訪問介護(介護予防)訪問介護とは、要支援及び要介護認定を受けられた方、ご利用を希望される利用者様のご自宅にヘルパーが訪問させて頂いて、日常生活における掃除・洗濯・調理等の生活の支援と、身体にかかわる、排泄・入浴等のサービスを提供するものです。
当事業所では、ケアプランに沿ったサービスを、真心こめて提供するよう職員一丸となって、取り組んでおります。
人は、加齢にともないさまざまな力が落ちてきますが、そんな中でも生きがいと希望を持って、心すこやかな在宅生活がおくれるように、介護のプロとしての自覚を持って、明るく元気にサービスを提供させて頂いています。
訪問介護サービス
生活支援 | 身体介護 |
1.調理 | 1.食事介助 |
2.洗濯 | 2.整容介助 |
3.掃除・整理整頓 | 3.衣服の着脱 |
4.買い物代行 | 4.身体の清拭・洗髪 |
5.薬の受け取り | 5.入浴介助 |
6.衣服の入れ替え | 6.通院介助 |
7.その他 | 7.排泄介助 |
8.体位交換 | |
9.服薬管理 | |
10.外出介助(買い物、金融機関等) | |
11.その他 |
訪問介護とは何でもやってくれるの?
介護保険制度では日常生活を営むのに支障が生じる最低限の援助とされているので、援助の範囲を超えたサービスは行う事ができません。 介護保険の範囲に入らない仕事もあります。
直接本人の援助に該当しない行為
○ 本人以外の調理・洗濯・掃除・買い物等
○ 本人が使用する居室以外の掃除
○ 来客の応接(お茶・食事の用意)
○ 自家用車の洗車・掃除
○ 草むしり・花木の水やり・庭の冬囲い
○ ペットの世話
○ 除雪等
(屋外での作業は対象になりません。)
日常に行う家事を超える行為
○ 家具・電気器具等の移動・修繕・模様替え
○ 大掃除・窓ガラス磨き・床のワックスがけ
○ 室内外家屋の修理
○ 正月・節句等の特別に手を掛けて行う調理
○ 漬物をつける等
利用料金など
身体介護 | |
30分未満 |
167円 |
30分以上1時間未満 | 396円 |
1時間以上1時間半未満 |
579円 |
生活援助 | |
20分以上45分未満 | 183円 |
45分以上 |
225円 |
※早朝(午前6~8時)と夜間(午後6~10時)は 25% 加算されます。 | |
訪問型サービスⅠ(週1回程度)〈要支援1・2〉 | 1,176円 |
訪問型サービスⅡ(週2回程度)〈要支援1・2〉 | 2,349円 |
訪問型サービスⅢ(週3回程度)〈要支援2〉 | 3,727円 |
初回加算(※) | 200円 |
個人情報について
①使用目的
・ 利用者のサービス計画を立案し、円滑にサービス提供を行う為に開催するサービス担当者会議における情報提供
・ 介護支援専門員等、サービス事業者との連絡調整において必要な場合
・ サービス提供に関して、主治医又は保険者の意見を求める必要がある場合
②使用にあたっての条件
・ 当事業所では利用者様の個人情報の開示・訂正・利用停止等について「個人情報の保護に関する法律」の規定に従って進められています。なお介護サービス実施記録を求められた場合はコピーをお渡しいたします。
・ 情報の提供は最低限とし、関係する者以外にもれる事のないように十分に注意します。
・ 情報を使用した会議の内容や相手方等について記録します。
施設紹介
プランタン 訪問介護事業所

当事業所ヘルパーは毎日活発に提供をさせて頂いております。また、サービス提供の増加によりヘルパーを増員のため募集中です。資格を生かして空いている時間に少しでもお仕事したいと考えている方どうぞ私共と一緒にお仕事しませんか?お気軽にお電話等お待ちしています。